2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年| 2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年
CO2排出量削減への新しいアプローチについて
~水素混合燃料技術の展開と金融メカニズムの活用~
CO2排出量の削減方法として、将来有望と考えられる水素の利用方法と金融メカニズムによる方法についてとりまとめました。
中部プロジェクト2016
中部9県(富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県)で事業中・計画中の主なプロジェクト87件の詳細情報をCD-ROMにとりまとめました。
※ダウンロードできます。
中部プロジェクト2016 全体版
※各章ごとにダウンロードすることもできます。
表紙・目次・索引
第1章 交通・流通
第2章 観光・交流・教育・イベント等
第3章 産業・技術・情報
第4章 治水・利水
第5章 都市開発 第6章 中部圏の各プロジェクト
全体版
中部プロジェクトマップ2016
中部プロジェクトマップ2017が完成いたしましたので、データは削除しました。
中部圏の地域経済構造 ~一極集中型から多極分散型へ~
中部圏地域間産業連関表(2011年、2013年、2014年公表)の読み取りを通じて、中部圏における各県内の産業構造および各県間の交易構造の推移の究明に加え、分析ツールとしての中部圏地域間産業連関表の活用を通じて、中部圏における各県・各産業間の相互依存関係について、その経年的かつ空間的な変容過程を計量的の把握を行い、とりまとめました。
中部広域圏 空港要覧(2015年度版)
中部圏に設置されている空港の実態を調査し、開港時期、アクセス、施設整備状況などの基礎情報に加え、路線網、発着回数、貨物取扱量などの利用状況を取りまとめた中部広域圏空港要覧を2015年度版に更新しました。 ※掲載しているデータは、出所元の都合により過去にさかのぼって修正している場合がございます。ご利用の際は、最新のデータをご確認ください。
中部圏・北陸圏との広域連携推進事業(共同研究)
2014年度受託研究事業(滋賀県)の報告書『広域連携推進のための戦略検討調査』において検討課題として挙がった2つのテーマ「広域観光によるインバウンド拡大」と「インターンシップ受け入れ体制の充実」における滋賀県と隣接県との連携施策の具体化について、滋賀県との共同研究『中部圏・北陸圏との広域連携推進事業』としてとりまとめました。
このページのTOPへ戻る