講演会・セミナー

 中部社研フォーラムとは、1988年4月より産・学・官のネットワークづくりと情報交換の場として、会員および地元の関係者の他、一般の方を対象に、産業経済、地域開発、情報化、国際化、芸術文化等幅広いテーマについて、大学や企業から講師をお招きし開催している勉強会です。

※2018年3月(第292回)をもちまして、終了いたしました。

過去のテーマ

2017年度の講演テーマ

3月
次世代自動車に向けた全固体電池の開発動向
1月
日本の外交政策の現場から
11月 ハウステンボスにおけるAI、ロボット、IoTの取り組みについて」
9月
ロボットと人工知能の最新技術
およびロボカップ2017名古屋世界大会プロジェクト
7月
自動運転の最新動向
-レベル4完全自動運転を実現するためのキーテクノロジー-
5月
気象予報とビジネス

2016年度の講演テーマ

3月
「流しの公務員」市民病院を立て直す
1月
日本のハラルビジネスの可能性
11月
混沌の世界を読む
9月
「命のビザ、遥かなる旅路」~その後~
  杉原千畝を陰で支えた日本人たち
7月
未来社会のカギはAI・ロボットとの共生
5月
あなたに合った電気を選べる時代へ。電力小売の全面自由化について

2015年度の講演テーマ

4月
伊勢志摩サミットの成功へ向けて
3月
FinTechとデジタルイノベーション
 2月
Development of MRJ(MRJの開発)
1月
COP21パリ協定はエネルギー利用のゲームチェンジャーとなるか
11月
ちゃんと魚をたべていますか?知っているようで知らない水産資源の話
10月
金城ふ頭を名古屋の新たな名所に
9月
環伊勢湾のものづくりの源流-江戸時代の産業と流通―
7月
世界コスプレサミットと新たな国際交流の形
6月
国際競争力のある中部・名古屋のための機能的道路交通
5月
構想力、競争力、CSR3.0

2014年度の講演テーマ

4月
宇宙開発最前線 -未来への挑戦-
3月
21世紀の資本を読む
2月
中東に平和は来るのか-グローバル化するテロ・進展する米国イラン関係の観点から-
1月
フードバンク活動の現状と将来
11月
國酒、そして中部からクールジャパン発信へ
10月
The Changing Faces of NIS mirrors the Changing Faces of Nagoya
変わりゆく名古屋とインターナショナルスクール
9月
「行動観察」手法を活用した、現場起点の売上アップ・サービス向上事例
7月
「多様な働き方の実現を目指して」-アンケートから見える社員のホンネ-
6月
「光のおもてなし~夜景観光の可能性」〜今、夜景ビジネスが熱い!
5月
映画「それぞれの伊勢湾台風」を創る

2013年度の講演テーマ

4月
次世代ITSによる社会基盤の強化
3月
シェール・ガス革命の最新動向と今後の事業機会
2月
創造革命-3Dプリンタが期待される理由
1月
航空管制業務概要(日本の空の交通整理)
11月
インフラ維持管理の民間委託における道路PPP+Pの実現に向けて
10月
サービス付き高齢者向け住宅の動向と高齢者向け住宅の方向性
9月
6次産業化等を中心とした攻めの農林水産業について
7月
多文化共生と地域の未来~外国人住民との共生が開く可能性~
6月
水素エネルギー社会に向けて
5月
先端複合材料の自動車・航空機等への浸透と、それを支える
名大 ナショナル・コンポジット・センターの役割と今後の方向

2012年度の講演テーマ

4月
豊川バイオマスパークにおける、
広域・産学官民・農商工観連携によるパラダイムシフト
3月
未病検査が実現する予防・健康長寿社会
~ものづくり企業と大学発ベンチャーの取り組み~
2月
日本の技術品質の高さについていかに海外で説明責任を果たすか
~グローバル市場へのパスポートとしてのシステムアシュアランスの実践~ 
1月
BCPに係る国際動向と企業に求められる対応
~グローバル化・多様化する経営リスクと事業継続マネジメント(BCM)~
12月
青色LED技術開発の歴史と最近の動向
10月
開発支援と水ビジネス
9月
空港の津波について~東日本大震災における空港の被害・復旧及び空港における津波対策~
7月
東海道新時代の幕開け~ 新東名高速の開通 ~
6月
中部・北陸圏の観光の推進について
~昇龍道プロジェクトによる中華圏からの誘客促進~
5月
住宅(スマートハウス)とEV・PHVが繫がる新しい暮らし
4月
「クラウド」の最新動向とその利活用領域の拡がりについて~ICTによるヒューマンセントリックな社会を目指して~

2011年度の講演テーマ

3月
作品としての映画、商品としての映画 ~「おかえり、はやぶさ」を題材に ~
2月
「リチウムイオン電池の事例に学ぶ研究開発成功の秘訣」
1月
「老舗は革新の連続」
11月
挑戦する勇気 行動による証明
10月
日本市場における新たなペイメント・サービスの課題と展望~クレジットカード会社の視点から~
9月
震災後の観光客の復活に向けた取り組み
7月
堆肥原料の動向と今後の堆肥持続的活用システムについて
6月
高波・高潮等の現象とそれに伴う沿岸の海洋災害について
5月
都市公園の防災機能とその波及効果
4月
中部地域の高いモノづくり技術を医療機器産業に
   

フォーラムの開催風景

P1070495.jpg

2015年9月 第274回「環伊勢湾のものづくりの源流-江戸時代の産業と流通―」

P1080439.jpg

2016年2月 第278回「Development of MRJ(MRJの開発)」